学名:Lycium chinense 漢字名:枸杞 別名:カラスナンバン カワラホウズキ ノナンバン ウルフベリー ゴジベリー 英語名:Chinese desert-thorn Goji berry 分類/科名:ナス科クコ属
大きさ:1~2m よく見かける場所:野原 鉢植え よく見かける月:7~11月
大きさ:1~2m よく見かける場所:野原 鉢植え よく見かける月:7~11月
春に日当たりの良い土手などで芽吹きます。
夏から秋にかけて枝先に薄紫色の小さな花を咲かせます。秋に赤い実をつけます。枝には鋭いトゲがあります。
東アジア(中国~日本)原産の冬に葉を落とす落葉低木です。荒れ地などに生えています。北アメリカなどにも運ばれて分布を広げているそうです。
若芽、葉茎、果実は食べることができます。果実は果実酒にして薬として使われています。赤いクコの実は中華料理などにも使われています。
中国名「枸杞」は枸橘(カラタチ)のようなとげがあり杞柳(コリヤナギ)のように枝がしなやかに伸びることから名付けられたそうです。日本名「枸杞(クコ)」は中国名(漢名)がそのまま名付けられました。
別名の「ゴジベリー」は英語名をそのまま使って日本の園芸店でも「ゴジベリー」の名前で鉢植えとして売られていることもある。
てんてん
春から秋にかけて葉から根まで食用や薬用として使われます。
食用しょくよう
薬用やくよう
しつもん いけん かんそう