PR

キリンソウ 日本の北海道・本州・四国・九州の山地の日当たりのよい岩場などに自生しています。別名「キジンソウ」から「キリンソウ」になったという説もあります。

この記事は約2分で読めます。

学名:Phedimus aizoon var. floribundus 漢字名:麒麟草 別名:キジンソウ キジグサ 分類/科名:ベンケイソウ科キリンソウ属
草丈:10〜50 cm よく見かける場所:鉢植え 庭 よく見かける時期:5月
5月に茎の先端に五枚の花びらの小さな黄色い花をいっぱい咲かせます。葉は肉厚で互生して葉の縁がぎざぎざしています。

中国・朝鮮・シベリア東部と日本の北海道・本州・四国・九州の山地の日当たりのよい岩場などに自生しています。海岸から亜高山帯までの、岩場や乾燥しやすい草原に生える多肉質の植物です。
別名「キジンソウ」は「傷薬きずぐすりの草」からきているようです。
名前「キリンソウ」は「キジンソウ」からきているとする説や中国の古書に登場する伝説上の動物麒麟に由来するという説もあるます。
薬草として消化器系に使われたという記述がありましたが傷薬として使われた記述は見当たりませんでした。

伊吹山の上野登山道の岩場に群落があります。
伊吹山お花事典にのっています。

てんてん
てんてん

ご近所で出会いました。

仲間のウスゲショウです。

ご感想など