学名:Ipomoea tricolor 漢字名:空色朝顔 別名:西洋朝顔(セイヨウアサガオ) 英語名:Heavenly Blue 分類/科名:ヒルガオ科サツマイモ属
草丈:つる性 よく見かける場所:生け垣 フェンス よく見かける時期:6~11月(霜がおりるまで)
花言葉:愛着
草丈:つる性 よく見かける場所:生け垣 フェンス よく見かける時期:6~11月(霜がおりるまで)
花言葉:愛着
生け垣や塀などに青い花を咲かせています。アサガオと違って昼間にも花を広げています。
葉も丸みを帯び切れ込みが少なくてサツマイモの葉に似ているそうです。写真の葉は、アサガオ状の切れ込みのある葉と丸い葉が混在しています。また、茎に棘があると記載されていますが、この写真では、刺は見られませんでした。アサガオの花は一箇所から1輪ですがソライロアサガオは5〜6輪の花を咲かせます。
熱帯アメリカ原産の一年草(日本では)です。明治期に渡来して園芸種として栽培されてきました。種から育てることができ生育も手がかからないようですが、伸びすぎることがあるようです。
以前、冬も近い時期に青いアサガオの花を見つけてびっくりしたことがあります。ソライロアサガオだったのです。今では、グリーンカーテンとして育てているおうちも結構見かけます。
てんてん
とっても強い植物ですがアブラムシ、アオムシ、ハダニがつきます。毎日、葉の部分を良く観察して、早期防除に努めてください。
みちくさずかん
みちくさずかん
雑草という名前の植物はない 今、咲いている花たち