Mitikusatenten

みちくさ図鑑

イヌシデ NT緑地やあきにれ公園に生えています。春に雌花と雄花が咲きます。咲き終わるとたくさんの雄花が下に落ちます。

みちくさ図鑑

サラダバーネット ワレモコウの仲間です。キュウリの香りがするハーブです。

みちくさ図鑑

エゾムラサキ 上高地で出会いました。小さな青い花がたくさん咲きます。日本で唯一のワスレナグサ属の在来自生種です。

みちくさ図鑑

ツバメオモト 山野草として園芸用に苗が販売されていますが日本では奈良県や鳥取県などでレッドリストの指定を受けています。

みちくさ図鑑

ニリンソウ 一本の茎から花が二輪ずつ、よりそって咲くところから名付けられたそうです。 有毒植物が多いキンポウゲ科の中で食べることができる数少ない種のひとつです。