どこでも

みちくさずかん for Kids

ペラペラヨメナ 春から秋まで咲き続ける花です。京大のキク科植物の権威北村四郎博士が命名しました。

ひっつきむし

ミズヒキ ギンミズヒキ NT緑地で赤と白のミズヒキが咲いています。ひっつきむしです。

みちくさずかん for Kids

ハゼラン 道ばたの線香花火です。秋には赤い実ができます。帰化植物です。

みちくさずかん for Kids

キツネノマゴ 花の姿がキツネに似ている、または花の穂がキツネの尻尾に似ていることなどがら名付けられたと言われていますが?

みちくさずかん for Kids

ダンドボロギク 帰化植物です。愛知県の段戸山で初めて記録され地名が和名の由来になっています。ノボロギクと花が似ています。