みちくさずかん for Kids トロロアオイ 根っこが「ネリ」という和紙に欠かせません。しかし、栽培農家が減っています。和紙生産者が心配しています。 2025.09.10 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏
みちくさずかん for Kids マツバボタン 1日花です。夕方にはしぼんでいます。雄しべを細い棒などで触ると雄しべが動きます。花糸の屈曲運動というそうです。 2025.09.03 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏
みちくさずかん for Kids シキミ 春に咲いた花から夏に実ができます。実は有毒です。関東ではなじみのうすい木ですが関西ではお葬式のときに使われる木です。実を含め木全体に毒があります。 2025.08.03 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑春木
みちくさずかん for Kids オクラ 夏の野菜です。花もすてきです。全国的に食べるようになったのは昭和50年代からのようです。以前から食べていた地域(沖縄県や鹿児島県、伊豆諸島など)では「ネリ」と呼ばれていたそうです。 2025.07.31 みちくさずかん for Kidsみちくさ図鑑夏