花びらなし

みちくさ図鑑

ハゼノキ 木蝋の材料です。成分は主として果皮の部分にある脂肪分です。

みちくさずかん for Kids

ショウジョウソウ 赤い葉(苞)を中国の想像上の動物である猩猩(ショウジョウ)の赤い顔にみたてて名付けられたそうです。線路脇で出会いました。

みちくさずかん for Kids

ロゼット葉の植物 オオアレチノギク  冬の空き地や野原で見られます。

みちくさ図鑑

ジュズダマ つぶつぶの大きな実をつけます。実は硬くて光沢があります。ハトムギは本種の食用品種だそうです。

みちくさずかん for Kids

カキノキ 植物名は「カキノキ」果実は「カキ」と呼ぶそうです。青い実が大きくなってきました。