みちくさずかん for Kids

シュウカイドウ 秋の季語にも使われていますが中国原産の江戸時代にやってきた帰化植物です。

みちくさ図鑑

ウメバチソウ 北海道から九州に分布し低い山から少し高い山の日の当たりの良い湿った草地に自生しています。花が紋所(家紋)の「梅鉢」に似ているところから名付けられたそうです。 

みちくさずかん for Kids

キンモクセイ 今年(2024年)も咲くのが遅かったです。やっと良いかおりが、ただよってきました。

みちくさ図鑑

アカミノイヌツゲ 日本固有種で高山の湿原などで見られます。10月の栗駒山で出会いました。葉が黄変し始めていました。

みちくさ図鑑

マイヅルソウ 北海道から九州までの高原などで生育します。群生することがあるそうです。