みちくさずかん for Kids

スズラン 春に花を咲かせます。夏に実ができます。実には毒性があります。口に入れないようにしてください。

みちくさ図鑑

ボタン 「立てば芍薬(シャクヤク)、座れば牡丹(ボタン)、歩く姿は百合の花」という言葉は元々は生薬の用い方をたとえたものだそうです。

みちくさずかん for Kids

オオデマリ 4月に咲き始めました。花のように見える部分は雄しべや雌しべが変化した「装飾花」です。

みちくさずかん for Kids

タツナミソウ 花が咲くようすが泡立だって寄せてくる波を思わせるので「立浪草(たつなみそう)」と名づけられたそうです。紫色や藤色、白い花もあります。

みちくさ図鑑

オーニソガラム・ダビウム  南アフリカ原産です。オオアマナの仲間の花ですが色がいろいろあります。