みちくさずかん for Kids

ヤツデ むかしはヤツデの葉をきざんでトイレにまいたそうです。

学名がくめい:Fatsia japonica 漢字名かんじめい:八つ手 別名べつめい:Japanese Aralia 英語名えいごめい: 分類ぶんるい/科名かめい:ウコギ科ヤツデ属 大おおきさ:1~2m よく見みかける場所ばしょ:林はやしや...
みちくさずかん for Kids

ツワブキ 奄美地方では、お正月料理につかわれます。“食べられますよ”といっても葉の開く前の若い茎だけでアクが強いのであく抜きします。

学名がくめい:Farfugium japonicum  漢字名かんじめい:艶蕗 別名べつめい:石蕗の花(ツワノハナ) 英語名えいごめい:Leopard plant 分類ぶんるい/科名かめい:キク科ツワブキ属 大おおきさ:30~60cm よく...
みちくさ図鑑

スノードロップ スノードロップとスノーフレークの違いは緑の点です。

学名:Galanthus nivalis 和名:待雪草(マツユキソウ) 英語名:Snowdrop 分類/科名:ヒガンバナ科ガランサス属 大きさ:5~30cm よく見かける場所:庭  よく見かける月:2月~3月 花言葉:希望 慰め 真冬の庭に...
みちくさずかん for Kids

ミツマタ 枝が、かならず三つに分かれるから三叉(ミツマタ)

学名がくめい:Edgeworthia chrysantha 漢字名かんじめい:三椏(三又、三叉、三枝とも書く) 別名べつめい:幸草(サキクサ) 英語名えいごめい:Paper bush Oriental paper bush 分類ぶんるい/科...
みちくさずかん for Kids

ヘクソカズラ なまえはおならにうんちです。

学名がくめい:Paederia scandens  漢字名かんじめい:屁糞葛 別名べつめい:ヤイトバナ 英語名えいごめい:Skankスカンク vine 分類ぶんるい/科名かめい:アカネ科ヤイトバナ属 大おおきさ:長ながいつるがのびています ...
みちくさ図鑑

カンスゲ(寒菅) 名前は冬でも葉をつけていることに由来するそうです。

学名:Carex morrowii 漢字名:寒菅 分類/科名:カヤツリグサ科スゲ属 草丈:30~40cm よく見かける場所:林の中 よく見かける時期:果穗 4~5月 葉 1年中 冬でも艶のある堅い葉を多数密生させています。春に葉の間から多く...
みちくさずかん for Kids

ウメ あおいウメに毒があります。毒はタネを守るためだそうです。

学名がくめい:Prunus mume 漢字名かんじめい:梅 英語名えいごめい:Japanese apricoジャパニーズ アプリコット  分類ぶんるい/科名かめい:バラ科サクラ属 大おおきさ:1.5~4m よく見みかける場所ばしょ:庭にわ ...
みちくさずかん for Kids

1月7日は人日(じんじつ)の節句です。七草がゆを食べます。春の七草を冬の庭や野原で探してみましょう。

人日の節句 1月7日は五節句ごせっくのひとつで人日(じんじつ)の節句(せっく)といいます。別名べつめい「七草ななくさの節句せっく」ともいうそうです。。 七草がゆ 1月7日に七草の入ったおかゆを食たべて一年いちねん、病気びょうきをしないで健康...
みちくさ図鑑

チガヤ 初夏に花穂をつけます。むかし花穂は子どもたちのおやつになっていたそうです。

学名:Imperata cylindrica 漢字名:千萱 別名:チバナ、ツバナ 英語名:cogongrass  alang-alang  Japanese blood glass  分類/科名:イネ科チガヤ属 草丈:30~80cm よく見...
みちくさ図鑑

ロータス・ブリムストーン 寒さに強く耐寒温度は-10℃だそうです。

学名:Dorycnium hirsutum  別名:ロータス・ヒルスタス ブリムストーン 英語名:Hairy canary clover 分類/科名:マメ科ドリグニウム属 草丈:20~60㎝ よく見かける場所:庭  よく見かける時期:5月~...