草原

みちくさずかん for Kids

シラン 春に野原や道端でも咲いています。根の部分は白及(びゃくきゅう)という漢方薬として使われているそうです。

みちくさずかん for Kids

ウツボグサ 乃東生 (なつかれくさしょうず) 乃東枯 (なつかれくさかるる) 冬と夏の七十二候に二回でてきます。

みちくさ図鑑

ハナトリカブト あでやかな青紫の花を咲かせます。各部分には非常に強い毒があります。

みちくさ図鑑

ノコンギク 道ばたなどで群生しています。三溪園で出会いました。

みちくさずかん for Kids

オトコエシ 市民の森で満開です。オミナエシ(女郎花)に対して花色が白で茎に毛が多いので男性に見たててオトコエシ(男郎花)