鉢植え

みちくさ図鑑

ビブリス・リニフロラ 花がかわいい、ねばねばした粘液を出す捕虫葉で虫を捕らえる「ねばりつけ式捕虫」の食虫植物です。  

みちくさ図鑑

モウセンゴケ 腺毛の先からねばねばした粘液を出す捕虫葉で虫を捕らえる「ねばりつけ式捕虫」です。コケの仲間ではなく種子植物です。

みちくさ図鑑

クコ 東アジア(中国~日本)原産の落葉低木で春から秋にかけて葉から根まで活用できる植物です。

みちくさ図鑑

ウツボカズラ 落とし穴式の捕虫器を持っています。その袋に虫を誘い落とし込んで消化吸収する食虫植物です。

みちくさ図鑑

ハエトリグサ 閉じこみ式(わな式)捕虫をします。葉を素早く閉じて獲物を捕食する食虫植物です。虫を捕らえるところを見ることがでる数少ない植物のひとつです。