ヒメツルソバ 外来種です。最近よく見かけます。

この記事は約4分で読めます。
学名がくめいersicaria capitata 漢字名かんじめい:姫蔓蕎麦 別名べつめい:カンイタドリ、ポリゴナム 英語名えいごめい:Victory carpet 分類ぶんるい/科名かめい:タデ科イヌタデ属
おおきさ: ~20cm よくかける場所ばしょみちばた  よくかけるつき:一年中
花言葉はなことばあいらしい 

みちばたに、かたまって広がっています。ピンクやしろ金平糖こんぺおとうのようなかわいいちいさなはながたくさんあつまった花をかせます。緑色みどりいろでV字形じがた茶色ちゃいろ模様もようがあります。あきになると葉があか紅葉こうようします。

ヒマラヤ原産げんちべたにひくひろがる(匍匐性ほふくせい多年草たねんそうです。日本にほんには明治時代めいじじだい岩石がんせきやじゃり・すなをおいたところに植物しょくぶつえて自然しぜんちか状態じょうたいたのしむにわ(ロックガーデン)にえるためにはいってきました。地面じめんうようにひろがっていくので地面じめんをおおう植物しょくぶつ(グランドカバープランツ)として人気にんきがあります。さむさにつよ乾燥かんそうにもつよいので日本中にほんじゅうひろまり雑草ざっそうのようになっています。
名前なまえ由来ゆらいには、花がソバの花にていることからのづけられたというせつ海岸かいがんちかくでそだつツルソバというソバのに似た実をつける植物に似ていて小さいので名づけられたという説がありました。

最近さいきんいろいろなところでよく見かけます。壁一面かばいちめんに咲いているのを見つけました。とってもきれいでした。

そだてやすいのでにわうええてたのしめますが、どんどんふえる(繁殖力はんしょくりょくが強い)のでほかの植物をおしのけてそだってしまいます。外来種がいらいしゅであるヒメツルソバは、90年代中頃ねんだいなかごろから現在げんざいにかけてどんどんひろがってかわ河原かわらへの侵入しんにゅう急激きゅうげき増加ぞうかしているそうです。
環境省かんきょうしょうにより2015年に公表こうひょうされた「くに生態系等せいたいけい被害ひがいおよぼすおそれのある外来種がいらいしゅリスト」


に、その総合対策外来種そうごうたいさくがいらいしゅとしてのっていました。
番号ばんごう106 ヒメツルソバ(カンイタドリ) 海岸岩場かいがんいわば選定理由せんていりゆう
Ⅳ=生態系被害せいたいけいひがいのうち競合きょうごうまたは改変かいへん影響えいきょうが大きく、かつ分布拡大ぶんぷかくだい拡散かくさん可能性かのうせいたかい。
ということなのでこれからもどんどん広がり、もともとある植物をへらしたりしそうです。

在来種ざいらいしゅ外来種がいらいしゅ問題もんだいについての動画どうがです。(NHK for School「タンポポ 外来種と在来種」(中学生向ちゅうがくせいむやく4ふん通信量ちゅうしんりょうをつけて)
ヒロパパさんいつもありがとうございます。

しつもん いけん かんそう